図書検索
■図書室 > 図書・映像紹介
■  (3/29) 第3回 韓国映画定期上映会「ラジオスター」
掲載日:[2014.04.14]    照会数:20853


2014年 第3回 韓国映画定期上映会
K-CINEMA STAR 「アン・ソンギ」
ラジオ・スター
                          ※日本語字幕上映


上映情報
・日時:2014年3月29日(土) 16:00時 ( 開場15:30 )
・会場:韓国文化院 ヌリホール 
・入場:無料、予約不要

  ※日程、上映時間、場所の変更にご注意下さい。
  ※事情により作品の変更、中止する可能性もあります。

映画情報

・出演:アン・ソンギ, パク・チュンフン
・監督:イ・ジュニク
・韓国公開年:2006年
・上映時間:115分


ストーリ
名曲”雨とあなた”で、88年の歌謡大賞を受賞したチェ・ゴン(パク・チュンフ ン)は、その後マリ ファナ事件、暴行事件などに巻き込まれ、今や不倫カップルを相手に、ミサリ(渼沙里)カフェ村でギターを弾いている境遇だが、まだ自分がスターだと固く信 じている。カフェの客とケンカになったチェ・ゴンは、遂に留置場の世話になることに。一途なマネジャーパク・ミンス(アン・ソンギ)は、保釈金を集めまわり、知人である放送 局局長(ユン・ジュサン)から、チェ・ゴンがDJを努めれば保釈金を出すという約束をとりつける。 番組名は ”チェ・ゴンの午後の希望曲”。しかしチェ・ゴンはDJをバカにした態度で、選曲無視は基本、ブース内に コーヒーまで配達させる。カンPD(チェ・ジョンユン)と支局長(チョン・ギュス)さえ放棄するしかない放送が続いたある日、チェ・ゴンはコーヒー配達に 来たチョンノク(青緑)タバン(喫茶店)のキム嬢を即席ゲストとして登場させ、彼女の様々な事情が人々の心の琴線に触れ、放送は徐々に住民から反応を得始める。しかし成功には別の代価がつきもので...


K-CINEMA STAR 
★アン
・ソンギ★



・生年月日:1952年1月1日(ソウル )
・学歴:韓国外国語大学ベトナム語科
・デビュー:1957年 黄昏列車(子役)

・作品
2014年 (公開予定) 『神の一手』
2012年 『ザ・タワー 超高層ビル大火災』
2009年 『フェア・ラブ』
2008年 『神機箭』、『最高のパートナ』
2006年 『ラジオ・スター』
2005年 『デュエリスト 刑事』
2004年 『ARAHAN アラハン』
2003年 『シルミド』
2002年 『酔画仙』、『ピアノを弾く大統領』
2001年 『マリといた夏(声優)』、『黒水仙』、『武士』
1996年 『パク・ポンゴン家出事件』、『祝祭』
1995年 『永遠なる帝国』
1994年 『太白山脈』
1993年 『ツー・コップス』
1992年 『ホワイトバッジ』
その他、多数の作品に出演
 
・受賞経歴
2006 大鐘賞主演男優賞、青龍映画賞主演男優賞
1996 韓国映画評論家協会賞主演男優賞
1993 大鐘賞主演男優賞
1992 アジア・パシフィック映画祭主演男優賞
1988 百想芸術大賞最優秀主演男優賞
1985 大鐘賞主演男優賞、百想芸術大賞最優秀主演男優賞、
             韓国映画評論家協会賞主演男優賞
 
アン・ソンギは子役でデビューして以来、歳月の流れをそのままその顔に刻んだ現在まで、芸能人によくありがちなスキャンダルには一度も巻き込まれたことがない、私生活がきちんとしている代表的な芸能人だ。「俳優はどのような時にも対処できる準備が成されていなければならない」とアン・ソンギは自己管理を大事にしている。このような徹底したアン・ソンギの自己管理は、信頼性の高いイメージに結びつき、長い間CFスターとしても活躍している。
 
韓国では人気者を「国民歌手」や「国民の妹」と呼ぶことがあるが、アン・ソンギに付けられる「国民俳優」という呼称は、単なる人気だけではなく、国民の尊敬の念から来る呼称である。アン・ソンギは決しての要領よく演じる俳優ではない。多くの経験と年輪を重ねているにもかかわらず、今でも良い演技のために絶えず努力している。

[total : 67] ( 1 / 3 )
番号 タイトール 掲示日 照会数
67  オススメ図書『走れ、オヤジ殿』2018.12.2020047
66  オススメ図書『優しい嘘』 2018.11.2122865
65  オススメ図書『ギリシャ語の時間』 2018.10.1619849
64  オススメ図書『オムライス・ジャムジャム』2018.05.1220894
63  オススメ図書『七年の夜』 2018.04.0520594
62  オススメ図書『殺人者の記憶法』 2018.03.0220794
61  オススメ図書(漫画) 『神と一緒に』2017.08.2818539
60  オススメ図書 『風の絵師』 2018.10.0421294
59  オススメ図書(漫画) 『チーズ・イン・ザ・トラップ』2017.06.0521493
58  オススメ図書(漫画) 『拝啓、愛しています』2017.06.1319745
57   オススメ図書 『ワンドゥギ』2017.02.0421694
56  (2/4) 第2回韓国映画定期上映会「生き残るための3つの取引」 2017.02.0418489
55  (1/21) 第1回韓国映画定期上映会「敵との初恋」 2017.01.2119558
54  (11/19) 第13回韓国映画定期上映会「春夏秋冬そして春」 2016.11.2120736
53  (9/10) 第12回韓国映画定期上映会「ソウォン / 願い」 2016.09.1214640
52  (8/20) 第11回韓国映画定期上映会「楽しき人生」 2018.10.0422220
51  (7/30) 第10回韓国映画定期上映会「過速スキャンダル」 2018.10.0420936
50  (7/9) 第9回韓国映画定期上映会「サニー永遠の仲間たち」 2018.10.0417768
49  (6/11) 第8回韓国映画定期上映会「ダンシングクイーン」 2018.10.0416792
48  (5/21) 第7回韓国映画定期上映会「二つの顔の猟奇的な彼女」 2018.10.0420004
47   オススメ図書『私の心の中の韓国』2016.05.2421146
46  (4/30) 第6回韓国映画定期上映会「ビッグ·スウィンドル」 2018.10.0418925
45  (4/16) 第5回韓国映画定期上映会「チョン·ウチ」 2018.10.0420493
44  (3/26) 第4回韓国映画定期上映会「シュリ」 2016.03.2620517
43   オススメ図書 『空と風と星と詩』2016.03.1418368
42  (03/12) 第3回 韓国映画定期上映会「マイウェイ」2016.03.1421267
41  (02/27) 第2回 韓国映画定期上映会「奇跡のジョッキー」2016.03.0213606
40   オススメ図書 『アンダー、サンダー、テンダー』2016.02.0413963
39  (01/30) 第1回 韓国映画定期上映会「7番房の奇跡」2016.01.3021578
38  (09/12) 第11回韓国映画定期上映会「愛の運命」2018.10.0417482
[1][2][3]