図書検索
■図書室 > 図書・映像紹介
■ オススメ図書 『「縮み」志向の日本人』
掲載日:[2013.08.27]    照会数:20059


み」志向日本人  
小さいものに美を認め、あらゆるものを「縮める」ところに日本文化の特徴がある。もう世界で大勢の人が利用している扇子、食事の場を縮めたお弁当などは「和魂」が詰まっている。
入れ子型・折詰め弁当型・能面型など「縮み」の類型によって日本文化の特質を分析した“日本人論の中の最高傑作”と言われる名著だ。
 

* 著者 : 李御寧
ソウル大学大学院碩士 文学博士 。梨花女子大学教授、国際日本文化研究センター客員教授、韓国初代文化相を歴任。1982年、日本語で書かれて出版された『「縮み」志向の日本人』はベストセラーになり、国際交流基金大賞受賞。韓国では『李御寧全集』(22巻)のほか多数の著書がある。



大阪韓国文化院 図書室では、
韓国語原作版・日本語翻訳版のいずれも所蔵しております。
韓国語の勉強に、2冊を読み比べながらお楽しみもいただけます!

[total : 67] ( 1 / 3 )
番号 タイトール 掲示日 照会数
67  オススメ図書『走れ、オヤジ殿』2018.12.2020046
66  オススメ図書『優しい嘘』 2018.11.2122865
65  オススメ図書『ギリシャ語の時間』 2018.10.1619849
64  オススメ図書『オムライス・ジャムジャム』2018.05.1220894
63  オススメ図書『七年の夜』 2018.04.0520594
62  オススメ図書『殺人者の記憶法』 2018.03.0220794
61  オススメ図書(漫画) 『神と一緒に』2017.08.2818539
60  オススメ図書 『風の絵師』 2018.10.0421294
59  オススメ図書(漫画) 『チーズ・イン・ザ・トラップ』2017.06.0521493
58  オススメ図書(漫画) 『拝啓、愛しています』2017.06.1319745
57   オススメ図書 『ワンドゥギ』2017.02.0421694
56  (2/4) 第2回韓国映画定期上映会「生き残るための3つの取引」 2017.02.0418488
55  (1/21) 第1回韓国映画定期上映会「敵との初恋」 2017.01.2119558
54  (11/19) 第13回韓国映画定期上映会「春夏秋冬そして春」 2016.11.2120736
53  (9/10) 第12回韓国映画定期上映会「ソウォン / 願い」 2016.09.1214640
52  (8/20) 第11回韓国映画定期上映会「楽しき人生」 2018.10.0422220
51  (7/30) 第10回韓国映画定期上映会「過速スキャンダル」 2018.10.0420936
50  (7/9) 第9回韓国映画定期上映会「サニー永遠の仲間たち」 2018.10.0417768
49  (6/11) 第8回韓国映画定期上映会「ダンシングクイーン」 2018.10.0416792
48  (5/21) 第7回韓国映画定期上映会「二つの顔の猟奇的な彼女」 2018.10.0420004
47   オススメ図書『私の心の中の韓国』2016.05.2421146
46  (4/30) 第6回韓国映画定期上映会「ビッグ·スウィンドル」 2018.10.0418925
45  (4/16) 第5回韓国映画定期上映会「チョン·ウチ」 2018.10.0420493
44  (3/26) 第4回韓国映画定期上映会「シュリ」 2016.03.2620517
43   オススメ図書 『空と風と星と詩』2016.03.1418368
42  (03/12) 第3回 韓国映画定期上映会「マイウェイ」2016.03.1421267
41  (02/27) 第2回 韓国映画定期上映会「奇跡のジョッキー」2016.03.0213606
40   オススメ図書 『アンダー、サンダー、テンダー』2016.02.0413963
39  (01/30) 第1回 韓国映画定期上映会「7番房の奇跡」2016.01.3021578
38  (09/12) 第11回韓国映画定期上映会「愛の運命」2018.10.0417482
[1][2][3]