図書検索
■図書室 > 図書・映像紹介
■  オススメ図書 『アンダー、サンダー、テンダー』
掲載日:[2016.02.04]    照会数:11094


『アンダー、サンダー、テンダー 』 
「第7回チャンビ長編小説賞」受賞作、『アンダー、サンダー、テンダー(이만큼 가까이)』。昔ながらのパジュ市が商業化されて観光都市・新都市へと変わって行く過程の中で、10代の「私」も成長過程を踏みながら現在、30代になった。10代の頃の「私」は6人の友達と共に、1時間に一本しかやってこない古びた2番バスに乗り、その中でMDプレーヤーを聞いて、片思いをしている友人のために皆で一緒に悩みながら、そこでお互いに頼ったり、慰めあったりした。学生時代の青春トラウマに耐えた彼らの友情が、時間を越えて今日という日へと繋がってゆく。

* 著者:チョン・セラン
1984年ソウル生まれ。2010年雑誌「ファンタスティック」で『ドリーム、ドリーム、ドリーム』を発表し、作家活動を始めた。長編小説『アンダー、サンダー、テンダー』で2014年の「第7回チャンビ長編小説賞」を受賞。ほかに長編小説『八重歯が見たい』、『地球でハナだけ』などがある。

大阪韓国文化院 図書室では、
韓国語原作版・日本語翻訳版のいずれも所蔵しております。
韓国語の勉強に、2冊を読み比べながらお楽しみもいただけます!
 

[total : 67] ( 1 / 3 )
番号 タイトール 掲示日 照会数
67  オススメ図書『走れ、オヤジ殿』2018.12.2011103
66  オススメ図書『優しい嘘』 2018.11.2111088
65  オススメ図書『ギリシャ語の時間』 2018.10.1611081
64  オススメ図書『オムライス・ジャムジャム』2018.05.1211030
63  オススメ図書『七年の夜』 2018.04.0511063
62  オススメ図書『殺人者の記憶法』 2018.03.0211030
61  オススメ図書(漫画) 『神と一緒に』2017.08.2811029
60  オススメ図書 『風の絵師』 2018.10.0411062
59  オススメ図書(漫画) 『チーズ・イン・ザ・トラップ』2017.06.0511416
58  オススメ図書(漫画) 『拝啓、愛しています』2017.06.1311110
57   オススメ図書 『ワンドゥギ』2017.02.0411103
56  (2/4) 第2回韓国映画定期上映会「生き残るための3つの取引」 2017.02.0411379
55  (1/21) 第1回韓国映画定期上映会「敵との初恋」 2017.01.2111381
54  (11/19) 第13回韓国映画定期上映会「春夏秋冬そして春」 2016.11.2111067
53  (9/10) 第12回韓国映画定期上映会「ソウォン / 願い」 2016.09.1211031
52  (8/20) 第11回韓国映画定期上映会「楽しき人生」 2018.10.0411057
51  (7/30) 第10回韓国映画定期上映会「過速スキャンダル」 2018.10.0411044
50  (7/9) 第9回韓国映画定期上映会「サニー永遠の仲間たち」 2018.10.0411221
49  (6/11) 第8回韓国映画定期上映会「ダンシングクイーン」 2018.10.0411472
48  (5/21) 第7回韓国映画定期上映会「二つの顔の猟奇的な彼女」 2018.10.0411055
47   オススメ図書『私の心の中の韓国』2016.05.2411092
46  (4/30) 第6回韓国映画定期上映会「ビッグ·スウィンドル」 2018.10.0411135
45  (4/16) 第5回韓国映画定期上映会「チョン·ウチ」 2018.10.0411111
44  (3/26) 第4回韓国映画定期上映会「シュリ」 2016.03.2611040
43   オススメ図書 『空と風と星と詩』2016.03.1411110
42  (03/12) 第3回 韓国映画定期上映会「マイウェイ」2016.03.1411472
41  (02/27) 第2回 韓国映画定期上映会「奇跡のジョッキー」2016.03.0211171
40   オススメ図書 『アンダー、サンダー、テンダー』 2016.02.0411095
39  (01/30) 第1回 韓国映画定期上映会「7番房の奇跡」2016.01.3011071
38  (09/12) 第11回韓国映画定期上映会「愛の運命」2018.10.0410987
[1][2][3]