図書検索
■図書室 > 図書・映像紹介
■  オススメ図書『私の心の中の韓国』
掲載日:[2016.05.24]    照会数:11092


『私の心の中の韓国』
1970年8月、父親と一緒に初めて韓国を訪問した藤本巧(ふじもと たくみ)氏は、その後50年近くにわたり韓国を訪れ、ソウル、釜山、慶尚道、済州島など韓国の隅々までを写真に収めました。『私の心の中の韓国』は、その中で、1970〜1990年代に撮影したモノクロ写真約400枚を選びまとめた本です。特に1970年代の写真は、彼が最初の韓国旅行で撮影したもので、韓国での撮影活動のベースとなる写真なので、注目に値します。韓国の風土と人々生活がこめられた写真集は大阪韓国文化院でご覧いただけます。


* 著者:藤本巧(ふじもと・たくみ)
1970年から韓国の風土と人々を撮り続け、雑誌『季刊 三千里』や『靑丘』などにフォトエッセイを長期連載した。著書としては『韓くに、風と人の記録』(2006年 フィルムアート社)、『韓くに風の旅』(1987年、筑摩書房)などの写真集10冊余りを発行。日本での展覧会も数回行った。
韓国では2012年韓国国立民俗博物館「韓国を愛する巧 7080 過ぎ去った私たちの日常」等の展覧会を開催。韓国で撮った約4万6千点余りのフィルムや写真などを韓国国立民俗博物館に寄贈し、韓国文化体育観光部長官賞を受賞した。現在も毎年韓国を訪れ、写真撮影を続けている。


大阪韓国文化院 図書室でお楽しみいただけます! 

[total : 67] ( 1 / 3 )
番号 タイトール 掲示日 照会数
67  オススメ図書『走れ、オヤジ殿』2018.12.2011104
66  オススメ図書『優しい嘘』 2018.11.2111088
65  オススメ図書『ギリシャ語の時間』 2018.10.1611081
64  オススメ図書『オムライス・ジャムジャム』2018.05.1211030
63  オススメ図書『七年の夜』 2018.04.0511063
62  オススメ図書『殺人者の記憶法』 2018.03.0211030
61  オススメ図書(漫画) 『神と一緒に』2017.08.2811029
60  オススメ図書 『風の絵師』 2018.10.0411062
59  オススメ図書(漫画) 『チーズ・イン・ザ・トラップ』2017.06.0511416
58  オススメ図書(漫画) 『拝啓、愛しています』2017.06.1311110
57   オススメ図書 『ワンドゥギ』2017.02.0411103
56  (2/4) 第2回韓国映画定期上映会「生き残るための3つの取引」 2017.02.0411379
55  (1/21) 第1回韓国映画定期上映会「敵との初恋」 2017.01.2111381
54  (11/19) 第13回韓国映画定期上映会「春夏秋冬そして春」 2016.11.2111067
53  (9/10) 第12回韓国映画定期上映会「ソウォン / 願い」 2016.09.1211031
52  (8/20) 第11回韓国映画定期上映会「楽しき人生」 2018.10.0411057
51  (7/30) 第10回韓国映画定期上映会「過速スキャンダル」 2018.10.0411044
50  (7/9) 第9回韓国映画定期上映会「サニー永遠の仲間たち」 2018.10.0411221
49  (6/11) 第8回韓国映画定期上映会「ダンシングクイーン」 2018.10.0411472
48  (5/21) 第7回韓国映画定期上映会「二つの顔の猟奇的な彼女」 2018.10.0411055
47   オススメ図書『私の心の中の韓国』 2016.05.2411093
46  (4/30) 第6回韓国映画定期上映会「ビッグ·スウィンドル」 2018.10.0411135
45  (4/16) 第5回韓国映画定期上映会「チョン·ウチ」 2018.10.0411111
44  (3/26) 第4回韓国映画定期上映会「シュリ」 2016.03.2611040
43   オススメ図書 『空と風と星と詩』2016.03.1411110
42  (03/12) 第3回 韓国映画定期上映会「マイウェイ」2016.03.1411472
41  (02/27) 第2回 韓国映画定期上映会「奇跡のジョッキー」2016.03.0211171
40   オススメ図書 『アンダー、サンダー、テンダー』2016.02.0411095
39  (01/30) 第1回 韓国映画定期上映会「7番房の奇跡」2016.01.3011071
38  (09/12) 第11回韓国映画定期上映会「愛の運命」2018.10.0410987
[1][2][3]