図書検索
■図書室 > 図書・映像紹介
■ (05/30) 第7回韓国映画定期上映会「友へ」
掲載日:[2015.06.01]    照会数:19404


2015年 第7回韓国映画定期上映会
「K-CINEMA with チャン∙ドンゴン FANS」 

友へ

 
◇上映情報◇
日時:2015年5月30日(土)16:00(開場15:30)
会場:韓国文化院ヌリホール
入場:無料、予約不要
   
本作は韓国劇場公開時には「18歳未満観覧禁止」指定されていました。
  ※スケジュール、上映時間、場所の変更にご注意ください。
  ※事情により作品を変更または中止する場合もあります。


◇映画情報◇
○出演:チャン·ドンゴン、ユ·オソン など
監督:クァク·キョンテク
韓国公開:2001年03月31日
上映時間:118分

◇ストーリー◇
1976年夏、釜山。4人の小学生はいつも一緒に遊んでいた。ヤクザの父を持つジュンソク、貧しい葬儀屋の息子ドンス、平凡な家庭で育ったサンテク、両親が密輸業者のジュンホ。その頃は世界が眩しいくらいに輝いていた。
中学は別だったが、高校で再会した4人。喧嘩してばかりのジュンソク(ユ・オソン)とドンス(チャン・ドンゴン)。成績優秀な優等生のサンテクとジュンホ。再び一緒に遊ぶようになった4人だが、ある事件がきっかけで、ジュンソクとドンスは退学処分になってしまい、やがて、二人は裏社会の一員となる・・・
亡くなった父の組織で行動隊長になったジュンソク。その組織と対抗する組の行動隊長になったドンス。二人の組の抗争が激しくなり、ジュンソクはドンスの身を案じて海外に身を隠すように説得するのだが・・・


★K-CINEMA with チャン·ドンゴン FANS
生年月日 : 1972年 3月 7日
学歴 : 韓国芸術総合学校 演劇科 中退
デビュー : 1992年 ドラマ「息子と娘」
チャン・ドンゴンは、二人兄弟の長男で、ソウル生まれ。韓国芸術総合学校の演劇科に入学したが3年生の時に中退した。
1992年、MBCのタレントオーディションで採用され、ドラマの端役でデビューした。1994年放送のMBCドラマ「最後の勝負」でブレイク。以降、ドラマを中心に活躍しながら、1997年に「敗者復活戦」で映画デビュー。1999年の「NOWHERE 情け容赦なし」では助演男優賞を受賞するなど、演技力を認められるようになった。
そして2001年、映画「友へ」で韓国を代表する俳優に成長した彼は、2004年、映画「ブラザーフッド」で第24回青龍映画祭で主演男優賞を受賞した彼は、韓国内だけでなく、日本やアメリカでも人気を博するようになった。2012年、SBSドラマ「紳士の品格」で12年ぶりにドラマにカムバックして話題となった。

「韓国のイケメン」といえば、いろんな俳優や歌手の名前が挙がるが、そのリストから絶対にはずせない俳優チャン·ドンゴン。ルックスはもちろん演技力まで兼ね備えた大スター チャン·ドンゴン。映画「友へ チング」を通して、大阪韓国文化院で会ってみましょう!


K-CINEMA with FANS 2015について




[total : 67] ( 2 / 3 )
番号 タイトール 掲示日 照会数
37  (08/29) 第10回韓国映画定期上映会「超能力者」2015.08.3120776
36  (07/11) 第9回韓国映画定期上映会「戦火の中へ」2015.07.1118779
35  (06/13) 第8回韓国映画定期上映会「ブラザーフッド」2015.06.1518617
34  (05/30) 第7回韓国映画定期上映会「友へ」 2015.06.0119405
33  (05/16) 第6回韓国映画定期上映会「タチャ:イカサマ師」2015.05.1819440
32  おすすめDVD『日本の中の韓国文化』2015.09.1618190
31  (04/25) 第5回韓国映画定期上映会「監視者たち」2015.04.2722162
30   オススメ図書 『楽しい私の家』2015.09.1618424
29  (03/28) 第4回韓国映画定期上映会「ホームランが聞こえた夏」2015.04.0319716
28  (03/14) 第3回韓国映画定期上映会「トンマッコルへようこそ」2015.03.1618175
27  (02/28) 第2回韓国映画定期上映会「覆面ダルホ」2015.03.0220203
26  オススメ図書『日本の中の朝鮮をゆく~九州編~』 2015.02.0911906
25  (02/07) 第1回韓国映画定期上映会「ハローゴースト」2015.01.2218798
24  オススメ図書『世界の果て、彼女』 2015.01.1618118
23  オススメ図書『韓国・朝鮮の知を読む』 2014.12.0418654
22  オススメ図書『どきどき僕の人生』 2014.10.0820684
21  (9/20) 第9回 韓国映画定期上映会「10人の泥棒たち」2014.09.2320260
20  (8/23) 第8回 韓国映画定期上映会「NOWHERE~情け容赦なし~」2014.08.2514583
19   (7/12) 第7回 韓国映画定期上映会「JSA」2014.07.1521250
18  (6/28) 第6回 韓国映画定期上映会「反則王」2014.06.3019936
17  オススメ図書『美しさが僕をさげすむ』2014.05.2218883
16  (5/17) 第5回 韓国映画定期上映会「マイ・ブラザー」2014.06.0518405
15  (4/12) 裵泰秀(べ・テス)監督作品 特別上映会2014.05.0920191
14   (3/29) 第3回 韓国映画定期上映会「ラジオスター」2014.04.1421135
13   (2/22) 第2回 韓国映画定期上映会「ユア・マイ・サンシャイン」2018.10.0420320
12  (1/25) 第1回 韓国映画定期上映会「雲を抜けた月のように」2014.02.0515449
11  おすすめDVD『根の深い木』2014.01.1516197
10  おすすめDVD『サニー永遠の仲間たち』2013.10.0220469
9  9月 韓国映画定期上映会「アンティーク」2013.09.1718117
8  オススメ図書 『「縮み」志向の日本人』2013.08.2720114
[1][2][3]