日本 |
大阪
大阪韓国文化院
沿革・主要活動
施設案内
利用案内・アクセス
文化院イベント
フォトギャラリー
韓国関連イベント
映像ギャラリー
世宗学堂
正規課程/特別講座
時間表
講師プロフィール
申請案内
お知らせ
よくある質問
講座案内
時間表
図書検索
図書・映像紹介
後援依頼
施設利用
文化院見学
物品貸出
文化院イベント
フォトギャラリー
韓国関連イベント
映像ギャラリー
◄
2023
►
◄
6
►
SUN
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ユーザーID
パスワード
文化院イベント
■イベント > 文化院イベント
■ (11/6~12/19) 誠信の交わり 藤本巧写真活動50周年記念 巡回特別展
掲載日:[20.10.27] 照会数:17356
誠信の交わり
藤本巧写真活動50周年記念 巡回特別展【前期】
『オンライン ギャラリートーク』も公開
大阪韓国文化院ミリネギャラリーにて、韓国と日本の悠久の交流史を、藤本巧氏の写真作品で振り返る特別展 『誠信の交わり』を開催いたします。
写真家 藤本巧氏は、1970年より韓国の風景や人々を撮影し、写真活動50周年を迎えた今年、韓国の漁村などを撮影した写真集「寡黙な空間」で、栄えある「第39回 土門拳賞」を受賞されました。
この度の展示は、江戸時代の儒学者 雨森芳洲の言葉「誠信の交わり」をテーマに、藤本巧氏が、長年にわたり撮影してきた、韓日交流のゆかりの地や韓日交流行事などの写真作品 約60点と映像作品が展示されます。
会期中に、一部作品の展示替えを行うほか、藤本巧氏が作品解説や自身の活動を振り返る「オンライン ギャラリー トーク」も公開します。
たくさんの皆さまのご来場およびご視聴をお待ちしております。
◆概要◆
○ 会 期
:
2020
年11月6
日(金)~12月19日(土)
10:00
~
18:00
※日曜・祝日 休館
○ 会 場:
大阪韓国文化院ミリネギャラリー
※入場無料
大阪市北区中崎2-4-2-4階
地下鉄谷町線「中崎町駅」2番出口徒歩3分
○ 主 催:駐大阪韓国文化院
★特別企画:会期中に作品の
一部を展示替え
します。
11月26日まで「民族の垣根を超えて、韓国の人たちと接した日本人」
11月27日より「浅川巧が愛した、韓国」
◆展示作品(一部)◆
朝鮮通信使[箱根] / 公山城[公州] / 三層石塔[扶余] / 大谷古墳群[羽曳野]
四天王寺ワッソ[大阪] / 宋山里古墳群[公州] / 浅川巧の墓[ソウル]
※実際に展示される作品と異なる場合がございます
◆関連行事◆
『オンライン ギャラリートーク 誠信の交わり』
講師:藤本巧(写真家)
第1回 浅川巧からはじまった「私の韓国50 年誌」
第2回
展示作品 解説
第3回
「誠信の交わり」ー 雨森芳洲から花井善吉まで ー
※ 11 月下旬より 大阪韓国文化院YouTube チャンネルにて順次公開
◆第1回 私の韓国50年誌(YouTube)
※ 上の画像をクリックするとYouTubeの映像が再生されます
◆第2回 展示写真解説(YouTube / 約11分)
※ 上の画像をクリックするとYouTubeの映像が再生されます
◆第3回 雨森芳洲から花井善吉まで(YouTube / 約11分)
※ 上の画像をクリックするとYouTubeの映像が再生されます
【
写真
家:藤本 巧
(ふじもと たくみ
)】
1949年 島根県生まれ。1970年から韓国の風土と人びとを撮り続ける。
〇個展
2013年 「1970s-1980s 過ぎ去った韓国の日常」(東京・大阪 韓国文化院)
2016年3月 「日本の中の百済村」(東京・ギャラリーTOM)
2016年9月 「愛と精神の瞬間 1970-2016」(韓国・インサアートセンター)
2018年3月 「朝鮮通信使 善隣友好の軌跡」(大阪・韓国文化院)
2020年8月 「土門拳賞受賞作品展 寡黙な空間」(山形・土門拳記念館)
ほか多数の個展を韓日両国で開催。
〇著書
『韓くにの風と人』ほか三部作(フィルムアート社)
『韓くに風の旅』(筑摩書房)
『私の心の中の韓国』(韓国)
『寡黙な空間』(工房 草土社)ほか
〇受賞
1987年 咲くやこの花賞
2011年 韓国文化体育観光部長官賞
2020年 第39回 土門拳賞
ほか
◆お問い合わせ◆
駐大阪韓国文化院
電 話 06-6292-8760
メール
sugiyama@k-culture.jp
[total :
1061
] ( 1 / 36 )
番号
タイトル
掲示日
照会数
1061
(230603) 国立南道国楽院 大阪公演「韓国の文化遺産、南...
2023.06.05
254
1060
(6/9~17) 2023年 21周年 日・韓美術交流展
2023.06.01
462
1059
【ギャラリーツアー】「釜山のマッとモッ」 2030釜山国際...
2023.05.31
245
1058
(出場応募~6/19)2023 K-POP COVER DANCE FESTIVAL in Japan
2023.05.26
3915
1057
駐大阪大韓民国総領事館 韓国文化院 移転建物 リニューア...
2023.05.25
543
1056
(6/25) 韓日文学対談 「チャン・リュジン X 中江有里」
2023.05.25
1553
1055
(応募~9/3) 2023年 作文コンクール「韓国語作文モコジ」
2023.05.24
759
1054
募集締切延長)2023 K-POP ACADEMY 上半期コース
2023.05.16
1584
1053
駐大阪大韓民国総領事館 韓国文化院 移転建物 リニューア...
2023.05.12
1224
1052
(6/18) K-Beautyトレンド体験イベント
2023.05.12
1834
1051
(7/1) 特別講演「韓国のポップカルチャーをとおした日韓...
2023.05.10
2028
1050
(5/26~6/3) 「釜山のマッとモッ」 2030釜山国際博覧会誘...
2023.05.08
2595
1049
【世宗学堂】2023年7月学期 新規受講者 受付中!
2023.04.28
1898
1048
【世宗学堂】2023年7月学期 特別講座 受講生募集中!
2023.04.28
1085
1047
【世宗学堂】2023年7月学期「入門」クラス 受講生募集中!
2023.04.28
889
1046
(受講生募集)2023 K-POP ACADEMY★上半期 受講生大募集!
2023.04.28
2736
1045
【お知らせ】ゴールデンウィーク期間中の休館日のお知らせ
2023.04.26
621
1044
【お知らせ】韓日交流 作文コンテスト 2023 開催
2023.04.26
676
1043
(230423) 2023 K-POP CHALLENGE OSAKA の様子
2023.04.25
958
1042
(4/15~16) 2023 K-MUSICAL THEATERの様子
2023.04.20
973
1041
(出場応募~6/19)2023 K-POP COVER DANCE FESTIVAL in Japan
2023.04.19
4166
1040
【ラインアップ発表】 2023 K-POP CHALLENGE OSAKA (4/23...
2023.04.19
1265
1039
2023 K-CULTURE アカデミー開講 – 講座の様子
2023.04.19
786
1038
(4/26~5/20)【アンコール開催】金時鐘詩篇の風景-共生の...
2023.04.17
1699
1037
(6/3) 国立南道国楽院 大阪公演 '韓国の文化遺産、南道の...
2023.04.14
7363
1036
【出場チーム発表】 2023 K-POP CHALLENGE OSAKA(4/23開催)
2023.04.06
2233
1035
【チケット発送のご案内 】 2023 K-MUSICAL THEATER
2023.04.03
1646
1034
【ギャラリーツアー】 金時鐘詩篇の風景―共生の町、藤本...
2023.03.27
4749
1033
(4/23) 【フロアイベント詳細公開】2023 K-POP CHALLENGE...
2023.03.23
10679
1032
【お知らせ】2023年度 Korea.net名誉記者団を募集します!
2023.03.15
4409
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[Next 15]
タイトル
内容