文化院イベント
■イベント > 文化院イベント
■ (8/29~9/16) K-Book特別展「韓国絵本の世界へ」&ワークショップ
掲載日:[23.08.07]    照会数:4116


K-Book特別展
「韓国絵本の世界へ」

大阪韓国文化院と韓国出版文化産業振興院は、最近世界から注目を集めている韓国の絵本をテーマとしたK-Book特別展「韓国絵本の世界へ」を開催いたします。
日本絵本賞翻訳絵本賞や国際アンデルセン賞画家賞などを受賞した作品をはじめ、
約150冊の韓国絵本を実際に手に取って読むことができるコーナーはもちろん、韓国の有名な絵本作家の作品をアートプリントとしてご鑑賞いただけます。
そして、展示期間中には、韓国絵本について詳しく解説する講演やワークショップなど、韓国絵本をより深く楽しめる様々なイベントも開催されます。
たくさんの皆さまのご来場をお待ちしております。


◆展示概要◆
〇会期2023年8月29日(火)~9月16日(土) ※日曜休館
※9/9(土)・9/15(金)は、イベントのため、展示室のレイアウトが一部変わります。ご了承いただきますようお願い致します。
〇時間:10:00~18:00
〇会場大阪韓国文化院 ミリネギャラリー
〇主催:大阪韓国文化院、韓国出版文化産業振興院
〇入場:無料

◆展示内容◆
〇韓国絵本 原書と翻訳書(約150冊)
〇絵本のアートプリント
 ※主な展示作品:ペク・ヒナ
あめだまお月さんのシャーベット天女かあさん、スージー・リーせんなみ、チョ・ミザ《タイヤワールド》 ​、ファン・インチャン/文 イ・ミョンエ/絵ぼくって、ステキ?など
〇映像上映(作家インタビュー・絵本紹介)
〇読書空間







◆関連イベント◆
1.特別講演「韓国絵本の世界へ」
絵本研究家の申明浩先生が、韓国絵本の歴史から「いま」まで韓国絵本の魅力について分かりやすく解説してくださります。

〇日時:2023年9月15日(金) 18:30~20:00
〇会場:大阪韓国文化院 ミリネギャラリー
〇講師:申 明浩(シン・ミョンホ)絵本研究家
〇参加:無料(事前申込・抽選制)
〇定員:40名


【講師】

申 明浩(シン・ミョンホ / 신명호)
武蔵野美術大学非常勤講師・相模女子大学非常勤・JBBY会員・KBBY運営委員。
表象文化論専攻を生かし、絵本論、表現論などを研究。韓国初の絵本歴史展(1992年)、ボローニャ国際絵本原画展(2007~2009年)を始め、日本と韓国での絵本展や絵本原画展を企画。著書に、韓国初の絵本理論書『絵本の世界―視覚表現の変遷と可能性』、共著に『絵本辞典』、訳書には『絵本は小さな美術館』(中川素子著の韓国語訳)、『ひきかえるがいく』(パク・ジョンチェ作)、『パライパンマンマ』)イ・ジウン作)の日本語訳など多数。



2.大人のための絵本セラピー(ワークショップ)
絵本は子どもだけのものではありません!
今回展示される大人こそが楽しめる韓国絵本を数冊、一緒に読んだ後、お互いに絵本から感じたことを語り合う「大人のための絵本セラピーワークショップ」を開催します。もっと韓国の絵本を深く楽しんでみませんか。
(※絵本はお持ちいただかなくても構いません)

〇日時:2023年9月9日(土) 15:00~17:00
〇会場:大阪韓国文化院 ミリネギャラリー
〇参加:無料(事前申込・抽選制)
〇定員:15名


【講師】

キム・ボナ(김보나)
絵本セラピスト
ソウル出身、東京在住
日本絵本セラピスト協会認定講師として活動しながら、日本と韓国の良い絵本を紹介し、翻訳する仕事をしています。絵本を通してよりよい世の中ができると信じています。



3.絵本ドローイングワークショップ
〇日時:2023年9月8日(金) 09:40~11:30
〇会場:大阪韓国文化院 ミリネギャラリー

※こちらのイベントは小学校連携プログラムのため、別途参加者募集を行っておりません。何卒ご了承ください。

【講師】

石 哲元(ソク・チョルウォン / 석철원)
絵本作家
韓国釜山生まれ。1995年に来日し、東京学芸大学大学院修士課程・美術教育科修了。
デザイン会社勤務を経て、フリーランスのイラストレーターとして活動中。2006年に、第7回ピンポイントギャラリーの絵本コンペ優秀賞受賞をきっかけに絵本作家をめざし、絵本ワークショップ「チャブックス」に参加。作品に『バスがいっぱい!』、『でんしゃがいっぱい!』、『タイヤタイヤだれのタイヤ』(アリス館) などがある。



◆申込方法◆
参加を希望される方は、大阪韓国文化院 ホームページの「イベント応募」
から、お申込みください。

1.
特別講演「韓国絵本の世界へ」 イベント応募
(click!)
 ※締切り:9月5日(火) / 当選者発表:9月7日(木)

2.大人のための絵本セラピーワークショップ イベント応募(click!)
 ※締切り:8月30日(水) / 当選者発表:8月31日(木)

※応募者多数の場合、抽選の上、当選された方にのみ参加案内のメールをお送りいたします。
※お一人様につき2名まで申込可能です。
※お一人様で2通以上のお申込みをされた場合は無効となります。
※抽選に漏れた方には別途ご連絡いたしませんので、予めご了承ください。
※当落のお問い合わせはご遠慮ください。



◆お問い合わせ◆
大阪韓国文化院 
〔TEL〕 06-6292-8760
〔E-Mail〕 osaka@k-culture.jp  


[total : 1118] ( 1 / 38 )
番号 タイトル 掲示日 照会数
1118  (11/23~26) 「第9回 大阪韓国映画祭」の様子2023.11.27260
1117   【ギャラリーツアー】 2023 ガラス工芸交流展の様子2023.11.18611
1116  (231111)韓国料理特別体験・11月の様子 2023.11.13919
1115  【世宗学堂】2024年1月学期 新規受講者 受付中!2023.11.102214
1114  【世宗学堂】2024年1月学期 特別講座 受講生募集中!2023.11.101133
1113  【世宗学堂】2024年1月学期「入門」クラス 受講生募集中!2023.11.101137
1112  (231105) 「四天王寺ワッソ2023」の様子2023.11.061455
1111  (231103) 訪ねていく国楽教室 -東萊鶴舞 講習会- の様子2023.11.031682
1110  【お知らせ】韓国 国立釜山国楽院 四天王寺ワッソ2023(11...2023.11.021844
1109  【ギャラリーツアー】 2023 日韓書道展の様子2023.10.291620
1108  (11月~12月中) ガラス工芸体験ワークショップ2023.10.233246
1107  (11/16~12/9) 2023 ガラス工芸交流展 2023.10.173196
1106  第22回 話してみよう韓国語 大阪大会(2/10) 出場者大募集★2023.10.163934
1105  (231014) ハングルデザインワークショップの様子2023.10.162216
1104  (10/27~11/4) 2023 日韓書道展2023.10.112929
1103  (11/23~26) 第9回 大阪韓国映画祭2023.10.0911847
1102  2023年作文コンクール「韓国語作文モコジ」受賞者発表お...2023.10.092747
1101  (230930) 秋夕特別イベント「ソンピョン&コッチョリ作り...2023.09.302341
1100  (230923)★俳優オ・マンソクスペシャルトークイベントの様子★2023.09.283101
1099  【お知らせ】2023年作文コンクール「韓国語作文モコジ」...2023.09.272772
1098  【お知らせ】10月3日(火)、10月9日(月)休館のお知らせ2023.09.262028
1097  【ギャラリーツアー】ハングルデザイン 文化商品特別展の...2023.09.252218
1096  (9/2~9/16) 国楽特別講座ヘグムの様子2023.09.192222
1095  (230915) 韓国絵本展 特別講演の様子2023.09.152202
1094  (10/13) ピアノで聴くK-Music2023.09.132789
1093  (10/14)ハングルデザインワークショップ・ハングルエコバ...2023.09.123825
1092  (230908~09) 韓国絵本展関連ワークショップの様子2023.09.092242
1091  2024年江原冬季ユースオリンピック★プロモーションビデオ2023.09.062549
1090  (9/25~10/21) ハングルデザイン 文化商品特別展&ワークシ...2023.09.063508
1089  (230821~0825)2023 K-POP ACADEMY SUMMER COURSEの様子2023.09.052244
[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][Next 15]