文化院イベント
■イベント > 文化院イベント
■ (1/26) 2020ソルラル体験イベント
掲載日:[19.12.18]    照会数:31146

2020 ソルラル体験イベント
  
韓国では、旧暦の1月1日をソルラル(설날)といい、新しい歳の始まりを盛大に祝います。一般的にソルラルには、家族や親戚たちが集まり、茶礼を行い、トックク(雑煮)を食べ、ユンノリなどの伝統遊びを楽しんだりします。
大阪韓国文化院では、韓国のソルラルの様々な風習を直接体験することができる
<2020ソルラル体験イベント> を開催いたします。
この機会に、ぜひ韓国のソルラルを楽しく体験してみてください。
(参加無料・一部事前申込制)
 
■ 概要
• 日時 : 2020年 1月 26日 (日) 10:00-16:00 (10時から体験開始)
• 会場 : 大阪韓国文化院
     大阪市北区中崎2-4-2-4階
     地下鉄谷町線「中崎町駅」2番出口徒歩3分
• 主催 : 駐大阪韓国文化院

※伝統凧作り、螺鈿ブローチ作り、韓服折紙、韓屋模型作りの1回目(10時)の先着順受付は9時30分から可能です。


■ 詳細
※写真はイメージです。

◆ <韓国のソルラル> 常時体験コーナー (事前申込不要、参加無料)

〇伝統遊び、韓服試着、茶礼体験など(ミリネギャラリーほか)
  ※遊び道具や韓服には数に限りがありますので譲り合ってご利用ください


 韓服折紙、螺鈿ブローチ作り、韓屋模型作り、伝統凧作り
 (各回開始時間30分前から先着順受付

  ※ 各体験コーナーにて10:00/11:00/13:00/14:00に体験開始
  ※ 各コーナー、1回 10名前後
  ※ いずれも、キットがなくなり次第終了します


 映画上映会 (11:00-13:00/ヌリホール/先着順入場/80名まで)
  ※ ソルラルを迎え、家族をテーマとした名作を上映予定
 
◆ <韓国のソルラル> 特別体験コーナー (事前申込制、参加無料)


 韓紙工芸体験 (11:00-13:00/定員12名)
  ※ 韓国伝統紙「韓紙」を利用した小物づくりを体験します


 歳画(セファ)描き体験 (11:00-13:00/定員12名)
  ※ 魔除けの意味のある韓国民画を描きます


◆ ソルラル カラオケ大会
(13:30-15:00/出場者事前申込制/観覧は申込不要・先着順入場)

  ※ 韓国語の歌なら、最新K-POP、バラード、トロットなどジャンルは問いません
  ※ クミョン製カラオケ機使用/歌詞はモニター上でご覧いただけます
  ※ 出場の方全員に韓国関連グッズを贈呈します
  
◆ ソルラル 交流会(15:00-16:00)
  ※トックク(韓国の雑煮)などを召し上がりながら、
   交流の時間をお過ごしください。
  ※当日のイベントに参加された方なら、どなたでも参加できます。

 
 
■ 日程表

    場所  
    ミリネギャラリー・
1階サランパンほか
ヌリホール セミナー室
図書室  
時刻 10:00~11:00 常時体験コーナ
韓国伝統遊び
韓服体験
茶礼体験
韓服折紙
螺鈿ブローチ作り
韓屋模型作り
伝統凧作り
       
11:00~12:00 映画上映会 特別体験
-1
韓紙工芸体験
特別体験
-2
歳画(セファ)描き体験
 
12:00~13:00  
13:00~14:00        
②ソルラルカラオケ
大会

(13:30-15:00)
 
14:00~15:00      
15:00~16:00 交流会(トックク試食)  
  ※時間は諸事情により、変更される場合がございます。
 
■ 特別体験コーナー及びカラオケ大会の応募方法
参加ご希望の方は、下記の1から9までの項目を記入し、EメールまたはFAXでお申し込みください。いずれも応募者多数の場合は抽選の上、当選の方に1月20日にご連絡します。
 
◇記入事項◇
1. タイトル <2020ソルラル体験イベント> (必ずタイトルをご記入ください)
2. 参加希望コーナー(下の項目からお選びの上、ご記入ください)
 ①-1 韓紙工芸体験
 ①-2 歳画(セファ)描き体験
  ※①-1と①-2の両方を申し込むことはできません

 ② ソルラル カラオケ大会 (曲名もお書きください)
  ※①のどちらかと、②の両方を申し込むことは可能です
3. 氏名(ふりがな)   4. 性別・年齢  5. ご住所
6. 電話番号  7. EメールアドレスまたはFAX番号
8. 参加希望人数
 ※「①-1 韓紙工芸体験」、「①-2 歳画描き体験」は2名まで
 ※「② ソルラル カラオケ大会」は1組、3名まで参加可能 (申込本人を含む)
9. 同伴者の氏名と申込者とのご関係(友人・親子など)
 
◇応募先◇
E-mail osaka@k-culture.jp
FAX 06-6292-8768 
 
 
◇応募締切◇
1月19日(日) 到着分まで

※応募者多数の場合は抽選の上、当選された方には1月20日(月)にご連絡します。
 

◆お問い合わせ◆
駐大阪韓国文化院
電話 06-6292-8760 ※お電話での申込不可
Eメール osaka@k-culture.jp



[total : 1101] ( 15 / 37 )
番号 タイトル 掲示日 照会数
681  【世宗学堂】オンライン 韓国語 特別講座:第8回 挨拶2020.07.1617351
680  【出場者大募集】「話してみよう韓国語」2020~21 全国6都...2020.07.1325755
679  (7/20~31) 応募締切延長★オンラインK-POPコンテスト20202020.07.1019903
678  【オンライン料理教室④】 ビビンバ2020.07.1014213
677  【オンライン講演会】【オンライン展示】 済州海女文化 ...2020.07.0315766
676  【世宗学堂】オンライン 韓国語 特別講座:第7回 ハング...2020.07.0121144
675  【オンライン講演】【第3部】東アジアの困難を抱えて生き...2020.06.2918330
674  【オンライン講演】【第2部】東アジアの困難を抱えて生き...2020.06.2518481
673  【オンライン料理教室③】 ヘムルパジョン2020.06.2419721
672  【プムセ編】 太極(テグッ)四章2020.06.2422941
671  【世宗学堂】オンライン 韓国語 特別講座:第6回 ハング...2020.06.2319752
670  【オンライン講演】【第1部】東アジアの困難を抱えて生き...2020.06.2219489
669  (6/24~7/22) 済州海女文化 大阪特別展2020.06.1927809
668  [公告] 駐大阪韓国文化院 入札公告2020.06.1913965
667  【プムセ編】 太極(テグッ)三章2020.06.1621992
666  【世宗学堂】オンライン 韓国語 特別講座:第5回 ハング...2020.06.1223381
665  【プムセ編】 太極(テグッ)二章 BGMは韓国の空港鉄道で...2020.06.1217300
664  【配信終了・韓国 国立現代舞踊団】お家で韓国の文化コン...2020.06.1118599
663  (7/20~31) オンラインK-POPコンテスト2020開催★2020.06.0927500
662  【プムセ編】いよいよプムセ編がはじまりました。太極(...2020.06.0922541
661  【オンライン料理教室②】 プルコギ2020.06.0819928
660  【世宗学堂】オンライン 韓国語 特別講座:第4回 ハング...2020.06.0524416
659  (6/1~6/12) 2020 韓日学生 美術交流展2020.05.3024610
658  【NGシーン】 チャギ練習(ミット、板割り)&未公開映像...2020.05.2924682
657  【世宗学堂】オンライン 韓国語 特別講座:第3回 ハング...2020.05.2928281
656  【オンライン料理教室①】海鮮トッポッキ2020.05.2824630
655  【基本動作編-チャギ(蹴り攻撃)】 大阪韓国文化院 テコ...2020.05.2819861
654  新型コロナウイルス 一緒に乗り越えよう!2020.05.2722157
653  お家で韓国の文化コンテンツを楽しみましょう!⑧【韓国 ...2020.05.2226647
652  【世宗学堂】オンライン 韓国語 特別講座:第2回 ハング...2020.05.2229145
[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][Next 15]