開催日:[2012.02.19 ~ 2012.02.19] 照会数:27032
[ 1 ]
去る2月19日(日)に、韓国語の表現力や発音を競う「話してみよう韓国語」大阪大会が、大盛況裡に開催されました。
中高生スキット部門10組、一般スキット部門6組、創作スキット部門3組、一般スピーチ部門8人、計27組46人がそれぞれ出場し、参加者や応援に駆け付けた観客の皆さんで、会場は熱気に包まれ白熱した大会となりました。
スキット部門の指定台本は、中高生部門が大晦日に日本人の友達の家にホームステイに行った韓国人との会話を素材にした「大晦日のホームステイ」、一般部門が市内で出会った韓国人観光客と日本人の会話を素材にした「市内で」が使われました。
中高生部門はそれぞれが準備した手作りの小物などを使い、元気一杯、日頃の練習の成果を発揮して頂きました。一般部門ではそれぞれのチームがアイディアたっぷりの小道具を準備し、見応えのあるパフォーマンスでレベルの高さに感心させられました。
そして、自ら台本を作って発表する創作スキットでは、豊かな韓国語だけではなく実にすばらしい演技力が会場を沸かせました。
次のスピーチ部門は、‘韓国に紹介したい日本の文化’or‘日本に紹介したい韓国の文化’をテーマに、発表者それぞれの経験を基にした個性豊かな発表となりました。
声援と笑いがあふれる今大会も、出場者のレベルが高いこともあって審査が難航しましたが、結果発表後の悲喜こもごもの声の中にも、早くも来年への闘志をのぞかせていました。
大会を盛り上げて頂きました皆さん、楽しい時間ありがとうございました!
韓国語を学んでいる皆さん、そして韓国語を教えている先生方、是非とも来年の大会にもご関心をお寄せください。
|
[total : 470] ( 16 / 16 )
|