日本 |
大阪
大阪韓国文化院
沿革・主要活動
施設案内
利用案内・アクセス
文化院イベント
フォトギャラリー
韓国関連イベント
映像ギャラリー
世宗学堂
正規課程/特別講座
時間表
講師プロフィール
申請案内
お知らせ
よくある質問
講座案内
時間表
図書検索
図書・映像紹介
後援依頼
施設利用
文化院見学
物品貸出
文化院イベント
フォトギャラリー
韓国関連イベント
映像ギャラリー
◄
2023
►
◄
6
►
SUN
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ユーザーID
パスワード
文化院イベントニュース
■イベント > 文化院ニュース
■ 2021「話してみよう韓国語」各大会のホームページ及びお問い合わせ先
掲載日:[2021.07.02] 照会数:23
「話してみよう韓国語」
2021~22 西日本地域大会
各大会のホームページ及びお問い合わせ先
韓国語で演じながら表現を楽しむ新しいかたちのスピーチコンテストに参加してみませんか?
Amazonギフト券など、
ステキな賞品を揃えて皆さんのご応募をお待ちしています!
第12回「話してみよう韓国語」福岡大会
⇒応募
要項はこちらをクリック
click!
・日程:2021年12月4日(土)13:00~(予定)
・本選会場:福岡国際会議場5F(福岡県福岡市博多区石城町2-1)
・
応募締切:2021年10月29日(金)必着
・ホームページ:
http://www.k-culture.jp
・お問い合わせ先:大阪
韓国文化院
電話:(06)-6292-8760 / E-mail :
osaka@k-culture.jp
・開催部門:
中高生スキット・一般スキット・スピーチ
第12回「話してみよう韓国語」熊本大会
・日程:2021年12月5日(日)12:00~(予定)
・本選会場:尚絅大学(本校)ホール
・
応募締切:
2021年10月22日(金)必着
・ホームページ:
http://www.kospeech.witheastasia.org
・お問い合わせ先:尚絅大学
(担当:中川明夫)
電話:096-364-0116 E-mail:
kokuma8182@gmail.com
・開催部門:中高生スキット・一般スキット・創作スキット
※今年度より開催部門の一部が変更されましたので、ご注意ください。
第17回
「話してみよう韓国語」鳥取大会
・日程:2021年12月11日(土)13:00~(予定)
・本選会場:米子コンベンションセンター 2F 国際会議室
(米子市末広町294)
・応募締切:2021年11月5日(金)必着
・ホームページ:
http://www.pref.tottori.lg.jp/kouryusuishin/
・
お問い合わせ先: 鳥取県観光交流局交流推進課
電話:(0857)26-7842 / E-mail:
araishic@pref.tottori.lg.jp
・開催部門:中高生スキット・一般スキット・
スピーチ
第17回「話してみよう韓国語」鹿児島大会
・日程:2021年12月12日(日)10:00~(予定)
・本選会場:鹿児島女子短期大学 100周年記念ホール
(鹿児島市高麗町6-9)
・
応募締切:2021年11月12日(金)必着
・ホームページ:
https://shinsaku315.wixsite.com/hanakan-kagoshima
・お問い合わせ先:鹿児島県立開陽高等学校全日制(担当:今徳)
電話:(099)263-3733
/ E-mail :
shinsaku315@gmail.com
・開催部門:中高生スキット・一般スキット・スピーチ
第19回「話してみよう韓国語」大阪大会
⇒応募
要項はこちらをクリック
click!
・日程:2022年2月12日(土)13:00~(予定)
・本選会場:大阪韓国文化院 ヌリホール
(大阪市北区中崎2-4-2, 4F)
・
応募締切:2022年1月14日(金)必着
・ホームページ:
http://www.k-culture.jp
・お問い合わせ先:大阪
韓国文化院
電話:(06)-6292-8760 / E-mail :
osaka@k-culture.jp
・開催部門:中高生スキット・一般スピーチ・中高生スピーチ
◇主催:各大会実行委員会、駐大阪韓国文化院、鳥取県(鳥取大会のみ)
◇共催:駐大阪韓国文化院 世宗学堂、佐賀女子短期大学(福岡大会のみ)
*「話してみよう韓国語」2021~22は全国7都市で開催されます。
東日本地域大会(東京・青森)は駐日韓国文化院のホームページ
を
ご覧ください。(
http://www.koreanculture.jp
)
* 各大会は新型コロナウイルス感染症などの予防対策を徹底し、開催する予定です。
* 新型コロナウイルスの今後の状況によっては「無観客開催」や「オンライン開催」あるいは「開催中止」もありえますので、予めご了承ください。
► 「話してみよう韓国語」とは?
click!
► あなたも応募してみませんか?こんな部門があります
click!
► 「
話してみよう韓国語」高校生全国大会と連携
click!
「話してみよう
韓
国語
」
2021-22
全
国 7
都市で開催案内
click!