掲載日:[2022.04.26] 照会数:1730

2022 K-CULTUREアカデミー
「韓国民画講座」のお知らせ
韓国民画は朝鮮時代の庶民の民族絵画で、幸福や長寿、開運などの願いが込められており、動物画や植物画のほか文字を絵にした文字図や書籍を乗せた棚を描いた冊架図など様々な種類があります。韓国の時代劇にもよく登場しますが、現代でも縁起物として部屋に飾られることが多くあります。
本講座では、民画作家の李恵賢先生が、基礎からわかりやすくご指導し、絵の初心者の方でも楽しみながら様々な韓国民画を描いてみることができます。
この機会に韓国の美しい民画をご自身の手で描いて、そしてお部屋に飾ってみませんか?
◆「韓国民画」概要
○期間:2022年4月より11月まで
○回数:全15回
○曜日:月曜日・月1~3回 (下記の日程表をご参照ください)
○時間:13:30~15:00 (1回90分)
○会場:韓国文化院 ヌリホール(大阪市北区中崎2-4-2-4F)
○定員:15名 (最少実施人数6名) ※締め切りました
◆講座日程(4月6日現在)
① 4.25 ② 5.23 ③ 5.30 ④ 6.6 ⑤ 6.13 ⑥ 6.27 ⑦ 7.4 ⑧ 7.11 ⑨ 7.25
⑩ 9.12 ⑪ 9.26 ⑫ 10.31 ⑬ 11.7 ⑭ 11.14 ⑮ 11.28
※当初の発表およびチラシ掲載の日程から変更がありますので、ご注意ください
※ 始めて受講される方は、「道具費」(4500円)がかかります
※ 作品ごとに「パネル代」 (1000円~3000円)がかかります
※ 講座内容は諸事情により変更になる場合がございます
※ 日程は講師および文化院の都合などにより変更になる場合がございます
※ 講座中も必ずマスクの着用をお願い致します
◆講師紹介
李恵賢(イ・ヘヒョン)
韓国 安東市出身
2010年から民画作家として活躍
関西各地および名古屋で数多くの民画講座を指導
現在、京都造形芸術大学にて日本画専攻中
◆お申込み
★申込み用紙はこちらからダウンロードしてください‼ >クリック<
申込用紙に必要事項をご記入の上、メールかFAXでお送り下さい。
お申込みの前に必ずK-CULTUREアカデミー 規約(確認する)をご確認ください。
お申込みと同時に規約に同意したものとみなします。
メール osaka@k-culture.jp
FAX 06-6292-8768
☆開講2週間前の時点で、定員を超える応募があったため、抽選を行いました。
☆以降のお申込みは「キャンセル待ち」扱いとなります。
◆お問合せ
駐大阪韓国文化院
電 話 06-6292-8760
FAX 06-6292-8768
メール sugiyama@k-culture.jp
※電話でのお申込みはできません
※急な要件を除き、なるべくメールでお問合せください
※お問合せの際は、講座名を明示してください